WEB内覧会《1》~玄関~

WEB内覧会第1弾は玄関です。居住スペースを確保するために最終的にはスペースを小さくせざるを得なかったのですが、出来るだけ狭く感じないようなつくりを意識しました

外から見る玄関

玄関ドア

玄関ドアは三協アルミ「プロセレーネ」アーモンドメイプル色です

プロセレーネ
わが家の設計時にi-smart標準仕様で選択できた一番断熱性能の高いタイプのドアです。ところがこの「プロセレーネ」は現在は廃番になっていて「プロノーバ」というシリーズになっているようで調べてみると断熱性能も少し高くなりさらにデザインの選択肢も多そうなのでちょっとうらやましい
玄関の写真

わが家の玄関は北向きです。どうしても陰になって暗くなりがちなので、せめて明るい雰囲気にしたいと思いドアや外壁の色を決めました。また、左にちょっと見えているカーポートも暗くならないように透けているタイプにしています。このあたりはまた外構紹介の時に書きたいと思います

本当は見た目が立派に見える親子ドアにしたかったのですが、それが収められるほどの幅は確保できませんでした……

UBアーチハンドル

玄関ドアのドアノブはオプションのUBアーチハンドルです

UBキーガル

リモコンキーをポケットやカバンに保持していれば、UBアーチハンドルのボタンを押すことで玄関ドアの鍵の開け閉めができます。鍵をわざわざ取り出さなくてよいのでとても楽です、付けて良かったオプションですね

郵便受け

わが家に取り付ける郵便受けを選ぶ際、3つの条件で探しました

  • プッシュ錠(手早く開錠できること)
  • レターパックなどが入る大きさ
  • シンプルなデザイン

そして選んだのがナスタ「KS-MB36F」です

郵便受け

探してみて知りましたが、意外とプッシュ錠の郵便受けって少ないんですね

でも差し込みキーだと持ち運ぶ必要があったり紛失の恐れがあるし、ダイヤルキーは開錠に時間がかかるのが嫌で、どうしてもプッシュ錠が良かったんですよね。いいものが見つかってよかったです


郵便受けちょっと開け

引き出すと投函口が出てきます。珍しいので初めて見た人には分かりにくいかも

一応付属の「OPEN」というシールを貼っておきました

郵便受け全開

ちなみに、プッシュ錠のナンバーは初期値から変更することができますが、変更方法についてはメーカーの方に問い合わせをして教えてもらうという方針のようです

玄関ホール

玄関入ったところ

中に入ったところです、L字框が特徴的ですね

平面図で見るととこんな感じです

玄関の図面
玄関違う角度から

リビング丸見え!

リビングの入り口にスリットスライダーがありますが、常に開け放しているので玄関に入るとリビングの方まで丸見えです

玄関からリビング方向の写真

これは、玄関のスペースが狭いなりに解放感を演出しようとした結果です。玄関が寒くないi-smartだからこそ冬もこのように開け放したままです

玄関土間にも床暖房
i-smart北海道仕様は標準で玄関土間にも床暖房が入っているのです。真冬でも本当に寒くない!

シューズウォール

シューズウォール

スペースの都合で2列分しか置けなかったのですが、今のところはなんとか収まっております。夫婦ふたりともそこまで靴を持っていないので……

玄関に入って正面シューズウォールを設置しています。設計時には玄関入って左手の壁に設置するかどちらにするか大いに悩みましたが、結果的に現在の形で良かったと思っています

フリーカウンター

シューズウォールドアから入って正面に配置することにしたので、入って左手のスペースにオプションフリーカウンターを付けました

玄関フリーカウンター

ハンコやボールペンなどを置いています。薄暗いのにポトスまじ元気

シューズクローク

1帖分の広さは欲しかったけれど……、結局は0.5帖の広さです

シューズクローク扉閉じ
シューズクローク扉開け

でも無いよりは、絶対にあったほうが便利です!!

中が汚くてごめんなさい……、自粛ぼかしをかけております

玄関周りのスイッチ類はすべてシューズクローク内に隠しています。玄関をスッキリさせたかったので

シューズクロークの中

玄関の照明は人感センサー

こちらも、壁に余計なものを付けたくなかったのと壁センサーにした場合の検知範囲に不安があったという理由でセンサーは天井に付けました

玄関人感センサー

製品はパナソニック「かってにスイッチ」天井取付タイプ(セード付)です

いい感じに反応してくれているので良かったです。ちなみにシューズクローク内に自動と手動を切り替えられるスイッチを設置しています


以上、わが家の玄関の紹介でした。実際に暮らしてみてもあまり狭さを感じずに、使い勝手も良いので満足しています

次回はトイレを紹介しようと思います~

コメントする

※ お名前とコメントは必須項目です

送信後、反映されるまで時間がかかる場合がありますのでご了承ください